いすゞ期間工の面接の流れ
- 履歴書を見せる
- 職歴に関しての質問
- 期間工の仕事に関しての質問
- いすゞ自動車期間工に関しての説明
- 履歴書内容・作業着の寸法等チェック
- 合否に関しての案内
面接で聞かれたこと
- これまでの職歴
- 今何をやっているか?
- 夜勤や休日出勤もあるが、その辺りは抵抗ないか?
といったことを聞かれました。
正社員経験があるかどうか
まずはじめに、職歴に関する質問を聞かれました。一つ目は、「正社員経験はありますか?」と。
私はずっとフリーターをしていて正社員経験は無かったので、そのことを話すと、どうして正社員経験が無いか、など少々突っ込まれた質問をされました。(笑)
機械をいじる経験があるかどうか
二つ目は、「機械をいじる仕事の経験はありますか?」と聞かれました。
私は、機械をいじったことは無かったので、「いいえ、ありません。今まで経験したことがあるのは、居酒屋とコールセンターのバイトの2つです。」と答えました。
今は何をしているのか
三つ目は、「今は何をしているんですか?」と、きかれました。
私は現在、実家が家業として農業をやっているので、その家業を手伝っていることを答えました。
以上で、職歴に関する質問は終わりです。次に、期間工の仕事に関する質問をされました。
手先が器用かどうか
一つ目は、「手先が器用ですか?」という質問です。
私は手先が器用なほうだと自負していたので、「はい、器用です。」と答えました。それ以上は追求されませんでした。(笑)
いすゞ期間工で働こうと思った理由
二つ目は、「どうしていすゞの期間工で働こうと思ったの?」という質問です。それについては、こう答えました。
「僕の友達がいすゞの期間工で働いていて、いすゞ期間工の評判がよいことから自分も働いてみたいと思いました。」
夜勤経験があるかどうか
三つ目は、「夜勤の経験はある?」という質問です。私は夜勤の経験があったので、それについては、こう答えました。
「居酒屋夜勤の経験があります。(ドヤァ)」
堂々とそう話したら、
「いや、居酒屋とはぜんぜん違うからな……」と軽くあしらわれました。。。
体力があるかどうか
次に、「体力はありますか?」ということを聞かれました。
自分は幼少期からスポーツをやっていたので、即「あります」と答えました。
聞かれた質問は全部で大体こんな感じになります。
その他気になったこと
違うフロアに案内された
あとこれは当日少し戸惑った点が一つあるのですが、私はいすゞの公式ホームページを見て期間工に応募したのですが、そこに記載されている面接会場とは違うフロアの部屋を案内されました。
いすゞホームページには、↓このように「ソニックシティビル 5F受付」と書かれていましたが、実際に面接を行った部屋は、8階の部屋でした。
↑いすゞ期間工ホームページにかかれている情報
少々わかりづらいと感じたので、5Fの受付にて、場所の詳細を聞いたほうがいいですね。また、そのような記載を会場内にも掲示したほうが良いと感じました。
いすゞ期間工の大宮(埼玉)面接会場についての案内
わかりました。いすゞ期間工の大宮面接会場は、大宮ソニックシティというところになります。大宮ソニックシティは、大宮駅西口から徒歩5分に位置しています。
↑こちらは、大宮駅西口の写真です。
大宮駅西口を出て、そごう(デパート)の前の大きな道を真っ直ぐ進むと、大宮ソニックシティにたどり着くことが出来ます。大宮ソニックシティは、パレスホテル大宮の隣にあります。
↑右奥にある高いビルが、大宮ソニックシティになります!
↑こちらが、大宮ソニックシティです。大きいので、分かりやすいと思います。
↑こちらが、大宮ソニックシティの入り口になります。入り口には「ソニックシティビル SONIC CITY BLDG.」と書かれています。
↑大宮ソニックシティの地図
いすゞ自動車 期間従業員の募集要項
仕事内容 | 自動車製造に関する作業で特に経験や技術は必要ありません。(配属は会社が決定します。) 〔具体的には〕 トラック・エンジン・トランスミッション組み立て/加工ラインでの作業等 |
契約期間 | 契約期間 3ヶ月 契約更新の場合もあり。但し、最初の契約から通算して最長2年11ヶ月です。 |
勤務地 | 1) 栃木工場(栃木県) 〒329-4424 栃木県栃木市大平町伯仲2691番地 TEL:0120-919-152 2) 藤沢工場(神奈川県) 〒252-0881 神奈川県藤沢市土棚8番地 TEL:0120-051-121 ※勤務地は会社が決定します。 |
給与 | 〔日給〕 9,250円 〔月収例〕 194,250~305,248円 21日勤務の場合(305,248円は残業25H、休出2日、夜勤10回の例) |
勤務時間 | 〔昼勤勤務時間〕 8:15~17:00 ※昼夜2交替勤務、3組2交替勤務(4勤2休)、その他の変則勤務もあり 〔夜勤勤務時間(参考)〕 1) 21:30~翌6:15(栃木工場) 2) 20:30~翌5:15(藤沢工場) |
休日 | 週休2日制(会社就業カレンダーによる) |
待遇 | 満期慰労金:210,000円/3ヶ月(支給条件あり) 寮費無料(一人部屋/光熱費無料/冷暖房・寝具・冷蔵庫付/応募時希望者は全員入寮可) 社員食堂あり(正社員価格にて利用できます) 赴任・帰任旅費支給(入寮者) 自宅通勤者手当:月額20,000円(入寮者以外の方) 社会保険完備 作業服貸与 社員登用実績あり |
応募資格 | 〔18歳以上(高校生不可)〕 ※労働基準法第61条項により |
応募方法 | 面接予約ページからご応募いただくか、電話にてご応募ください。 当日は履歴書(写貼・押印)・筆記用具を持参して下さい。 ※電話応募(0120-818-226)9:00~0:00(深夜も対応) ※ハローワーク関連の施設の場合は紹介状が必要です。 |
面接から入寮までの流れ | 1.履歴書(写貼・押印)・筆記用具を持参の上、面接会場にお越し下さい。 〔面接時間〕 10:00~12:00(受付11:00迄) 13:00~16:00(受付15:00迄) お越し頂いた方から順番に面接を実施致します。 ※面接会は予告なく中止・変更となる場合もございますので、予めご了承ください。2.内定の方には、面接後5日以内に入寮先のご連絡を差し上げます。3.健康診断・安全教育・契約手続き等を済ませてから、各部署に配属させて 頂きます。(お仕事開始!) |
コメントを残す