皆さんこんにちは!期間工のミカタです!
- 面接をオンライン、WEBで受けたことがない人
- オンライン、WEB面接の対策を知りたい方
- 今後オンラインでWEB面接をやっていくメーカー
以上3つを知りたい方にオススメの記事です!
■この記事で登場する用語について
*オンライン: インターネット上のことを指す。「WEB面接」と「オンライン面接」はほぼ同じ意味です!
以下、「WEB・オンライン面接」と記述
もくじ
これからの期間工の面接はWEB・オンラインが主流になるので対策が必要
さて、本日は期間工の面接に関する記事です。
コロナウィルスによる影響で人と人との接触が避けられがちです。
ワクチンが開発されるまでは予防対策としてなるべくマスクをして人との距離を空ける程度しかできないのが現状ですね。
この影響は色々なところに波及しており、期間工への影響も例外ではありません。
コロナウィルスの影響で自動車業界も打撃を被っており、期間工の採用・工場の生産も一時期停止していました。
徐々に期間工の採用面接も再開していますが、その面接にコロナ前と比べて少し変化があります。
実は今、期間工の面接が徐々にWEB・オンライン面接に変わってきています。
まだまだ数は少ないですが今後オンラインへシフトしていくのが明確に予想されています。
WEB面接にすることは面接官にも期間工の就業者にもメリット
コロナウィルスのワクチンが確立されていない以上、対面でそれも狭い空間で一定以上の時間過ごすと感染リスクは高まります。
しかしWEB上で面接を行えればそれだけでお互いに感染する・させることはなくなります。
後で書いておりますが、面接官には高齢の方もいるので、移してしまっては大変です。
逆に期間工の就業者が面接官からコロナウィルスを移されたら、最悪一定期間就業できない場合があります。
なので、WEB面接を行うことはお互いにとってメリットでしかないです。
面接時にわざわざ遠い面接会場に行く必要がなくなる?
面接をWEB上で受けることに抵抗感がある方もいると思います。
しかし実はとてつもないメリットもあります。
それは「面接を受けるためにわざわざ遠出する必要がなくなるということ」です。
期間工の面接においてメーカーによりけりですが「一部の地域にしか面接会場がない」というのがあります。
なので、今自分が住んでいる地域に面接会場がなければ行く必要がありました。
そうなると移動時間と移動に必要なお金を消費するので、面接を受ける気力はなくなりますよね。
しかしWEB面接になれば、面接場所が自宅あるいはネットカフェなどの個室になるので遠出する必要がないのです。
交通費も自分で負担する必要はありません。
なので今まで受けられなかったメーカーに応募できる様になる可能性があります。
そうなればより面接を受けられる幅が広がるので、WEB面接を行っているメーカーがあれば積極的に応募・活用していきましょう!
面接官に高齢の方がいる場合
期間工の面接官には高齢の方もいます。
聞いた話だと元々そのメーカーで働いていて、引退したけど面接時だけ臨時で働いている場合もあるようです。
なので、60歳以上の方もいます。
コロナウィルスは若者は無症状の場合があるようですが、高齢の方や基礎疾患(持病)を持つ方は重症化しやすいようなので、やはり注意が必要です。
期間工の面接を受けに来る方は20代~40代の男性が中心なので、無症状で受けに来て面接官に感染してしまっては大変です。(逆に面接官から面接を受けに来た方に移しても大変です)
コロナウィルスに感染したらそもそも就業できない
コロナウィルスのやっかいな特徴の一つが「無症状の場合がある」という点です。
つまり症状が出にくい場合があるので、誰が感染しているかわからないということです。
面接官が感染している場合もあれば、面接を受けに来た就業者が感染している場合もあります。
仮に期間工になりたい就業者が感染していた、あるいはしてしまった場合、面接から就業まで約1~4週間程度ありますが、感染が発覚した場合入寮もできないし、就業もすぐにはできなくなってしまいます。
その場合、就業者にとってもメーカーにとってもデメリットしかありません。
仮に無症状で感染していて、入寮、就業を開始したら集団感染のリスクもあるのでそうなった場合最悪工場全体がストップということもありえます。
なので、WEB・オンライン面接に移行しているという背景があります。
対面での面接は廃止されていく?
じゃあWEB・オンラインの面接は廃止されていくのか?というとそうではありません。
結論からお話しますが、まず対面での面接がなくなることはありません。
やはり、対面で人を見るのと、画面を通じてWEB上で人を見るのでは情報量が違いますし、コミュニケーションの円滑さも違います。
オンライン上だと途中に接続が切れたり、音声が伝わりにくかったりする場面があります。
なので、WEB・オンライン面接に抵抗感がある方もいると思います。
現状では期間工を死亡している人も抵抗があると思いますが、面接官も同じです。
むしろ面接官のほうが「この人は面接に合格させても大丈夫かどうか」を判別する必要があるので情報が限られたWEB面接でのやり取りは大変かもしれません。
期間工のWEB・オンライン面接対策
では次に具体的なWEB・オンラインでの面接対策について解説していきます。
皆さんが疑問に思っている「WEB面接ってどうやればいいの?」「スーツ着たほうが良いの?」「スマホでも面接受けられるの?」などについて答えていきます。
スマホで面接を受けても良いが事前にネット環境を整えておくことが重要
まずは「スマホで面接って受けられるの?」についてです。
結論としては「スマホで面接を受けるのは可能」です。
全部のメーカーが可能かどうかはわかりませんが、面接で使うWEB面接ツールの殆どはスマホ対応しているからです。
パソコンを買えとまでは言わないと思います。
しかしWEB面接を受ける場合、やはりwifi環境下でないと通信が途切れることが予想されます。
なので、事前にインターネット環境やスマホで面接を受けられる対策をしておく必要があります。
あくまで面接なので、「きちんと相手の質問に答えられる」「受け答えができる状態」というのがベストです。
対策の一つとしてスマホで面接を受けられる方はこちらのようなスマホスタンドを一つ購入しておくと良いと思います。
決して「手で持ちならが面接」「壁にかけて面接」などをしようと考えないほうが良いです。
ベストは「顔とスマホが並行になる高さ」が良いです。
難しい場合はせめて「スマホが揺れずに安定した状態」にしておきましょう。
自宅にネット環境がない場合、完全個室のネットカフェに行くのがベスト
仮に自宅にネット環境がないあるいはwifi環境がない場合、完全個室のネットカフェでも良いとおもいます。
(メーカー側が禁止していなければ)
個人的な情報をお話するので、周りに人がいる場所での面接はNGです。
(対面での面接も完全個室でないと情報保護の観点から禁止されているので、WEB面接でもそれは同じ条件です。)
なので、自身で面接に行く際の交通費をネットカフェ代に回すと考えれば安いものです。
仮に自宅で面接を受けるとして背景を写したくない場合は後でお話しますがWEB面接ツールによっては背景を別の画像に差し替えることができます。
なので、そこまで気にする必要はありません。
スーツ着用の有無については対面でもWEB・オンライン面接でも同じ
以前質問がきたのですが、「WEB面接でもスーツって着たほうが良いですか?」といった質問です。
回答ですが「対面でもWEB面接でも着ていればベストだが、義務ではない」です。
面接時のスーツ着用についてですが、対面の面接でもWEBでの面接も基本的に同じです。
着ていれば良いですが、着ていなくても問題はないです。
とはいえ、WEB面接においてはより情報量が限られるので、「スーツを着ているか」「身だしなみはしっかりしているか」という確認項目が面接官側にあるかもしれません。
その際にスーツは着ていなくてもきちんとしかフォーマルな格好をしていることが重要です!
面接官によっては首から下の格好も確認しますし、ちゃんとズボンを履いているかも確認されるようです。
なので、上着だけでなく全体の格好もきちんとしておいたほうが無難です。
WEB面接だと合格率が落ちるというのは古い価値観
期間工のミカタに問い合わせがあったので、その質問に対してここで答えます。
質問内容はズバリ「実際に会って面接するより、オンライン面接の方が合格率が低いって友人に聞いたのですが本当ですか?」
答えを言いましょう。「嘘です」。
なぜWEB面接の方が合格率が低くなるのでしょうか?
伝える内容や面接での質問内容は一緒です。
面接会場に行かなかったから?
ではなぜメーカー側はWEB面接を実施し始めたのでしょうか?
むしろコロナ対策をしっかりしていてWEB面接を受けている人をプラスで評価してくれてもいいくらいです。
そんな噂や古い価値観は捨ててしまいましょう。
体育会系の方はこんなことを言うのでしょう。
。。。行かないわ。
というよりWEBでしか面接していないメーカーもあるので。
それに、面接官にコロナを移してしまうことのほうが迷惑になると考えたほうが人として利口です。
結論をまとめましょう。面接を受けに行ったことは「評価されない」ので、古い価値観を脱却しましょう。
音声が途切れたり、相手の声が聞こえなくなってしまった場合の対処法
WEB・オンラインの面接あるあるですが、当然のことながら途中で音声が途切れたり相手の声が聞こえなくなってしまうということがありえます。
対策はいくつかあるのですが、一つは「チャット機能」です。
声は聞こえなくてもチャットが使える場合、チャットで一旦応答すると良いでしょう。
それこそ「音声が聞こえづらいです」や「回線がわるいようなので、再度接続し直します」といった応答をすれば良いと思います。
チャットも使えない場合は一度、接続環境を見直したり、そもそもの音声設定を見直したりするのが良いでしょう。
メールや電話で面接官と連絡が取れる状態であれば一度連絡をしてから設定を見直すのが良いと思います。
トラブルが起こると慌てがちですが慌てず、騒がず、WEB・オンライン面接あるあるなのでゆっくり対処しましょう!
データで履歴書を持っておくことが重要
今後WEB面接が主流になっていくにあたり、履歴書をデータ化する必要が出てきます。
今はスマホのアプリで作れるものがありますが、スマホで履歴書のPDF化は少し難しいのでPC環境が手元にあれば作っておいた方が良いでしょう。
その他注意点
これは期間工のミカタからのお願いでもありますが、これから期間工になる方、既に就業されている方は今はなるべく3蜜になる場所への移動、滞在は控えましょう。
期間工のミカタを読んでいただいている方はかなり勤勉な方々だと思うので、既にコロナ対策は徹底していると思っております。
なので、お伝えするまでもないと思うのですが、やはり工場内で感染者が出てしまうと生産がストップしてしまいます。
そうなると仕事が止まるので、自分にとっても周りの期間工、就業者の方々へも影響があります。
特に期間工の場合、「働いた分だけ稼げる」契約社員契約なので労働時間が減ると収入が減ります。
そうなると自分にとってもマイナスですよね。
なので、お互いが協力し合うことがめちゃくちゃ重要です。
コロナウィルスの基と辿ると日本中みんなが被害者です。
なので、皆で協力していけますと幸いです。
どうかよろしくお願いいたします。
Web面接を実施している期間工メーカー
では実際に現時点でweb面接を行っているメーカーはどこなのでしょうか?
トヨタ
現時点ではトヨタがWeb面接を実施しています!
以下、トヨタのweb面接の応募の仕方について解説していきます。
トヨタ期間工に関して詳しく知りたい方はこちらの記事を一度熟読してからのほうが良いでしょう
【全てはこの記事に】トヨタ期間工の募集要項/休日/待遇/女性/評判を超解説!
これは公式サイトからの応募なので、「入社祝い金が欲しい方」や「他の求人も選択肢に入れつつ進めたい方」などはまず期間工.jpなどのサイトから応募してみて下さい。
もしかしたら、以下のような登録作業が不要かもしれません。(以下の登録作業は事前準備がかなり必要なので、面倒な方は期間工.jpなどのサイトから応募したほうが早いかもしれません)
ではWeb面接の登録方法について解説していきます。
まず公式サイトでWeb面接の応募ボタンを押すと以下の通りWeb面接の日程表が表示されます。
ここで、空いている日時に予約を入れていきます。
そうすると、メールアドレスを登録する画面に行きます。
メールアドレスを登録したら、次に個人情報を入力する画面に行きます。
ちょっと長いですが、次に個人情報を入力していきます。
名前や、電話番号、住所、自己紹介、志望動機、職務経歴、学歴などです。
今までと異なる点としては事前に志望動機や自己紹介などを考える必要があることです。
今までは面接までに準備すればよかったですが、Web面接の場合応募時に必要になります。
*ちなみに、これは公式サイトからの応募方法になります。
期間工.jpなどのサイトからの応募ではもしかしたら不要かもしれません。
詳しくは応募した際にお問い合わせ下さい。
次に簡単なアンケート形式で、今までの製造業経験やトヨタ期間工での業務経験があるかについてです。
ここもYes、Noで答えるだけなので、ポチポチ進めてみて下さい。
そしたら確認画面に移るので、ページを確認して完了画面に行きます。
そこで重要なのが、予約してからの流れになります。
まずスマホで面接を受ける方が多いと思いますが、スマホの場合、使える環境には条件があるようなので、応募前にかならず確認して下さい!
<スマートフォンの場合>
iOS版: Safari
Android版: Google Chrome
<PCの場合>
「Google Chrome」および「Firefox」
これで応募は完了です。
あとは面接5分前になったら、指定のURLをクリックしてマイクやスピーカーなどのテストを行い、面接を待ちましょう。
慣れないことかもしれませんがコロナウィルスの影響でこれからどんどんWeb面接が主流になる可能性があるので、徐々に慣れていきましょう。
(おそらく面接官も慣れない中で実施していると思います。)
いすゞ
いすゞ期間工の募集も既にWEB面接へと切り替わっています。
なので、面接時は面接会場に行く必要はありません。
自宅やネットカフェで面接を済ませられるので、面接に行っている時間がない方でも気軽に面接を受けることができます。
面接対策はこちらを参照してください!
【合格率UP】いすゞ期間工の面接の質問や内容全てお見せします!
いすゞ期間工の面接は土日も実施しているので、平日は厳しいという方でも面接可能です!
日産
日産では全工場でWEB面接を実施していますが、対面でも面接も実施しています。
面接のツールは下記で紹介しているインタビューメーカーを使用しています。(下記内容を参照)
対面でも面接を実施していますが、会場が限られているので、遠方で面接を受けたいという方はWEB面接の活用を積極的におすすめします。
上記記事で日産の面接対策をまとめているので、ぜひ活用して下さい。
WEB・オンライン面接で使用されるツール紹介と特徴
では最後にWEB・オンライン面接で使われるツールについて簡単に紹介しておこうと思います。
ツールによっては事前にダウンロードが必要だったり機能が少し違ったりするので、使い方を少しでも把握しておけばスムーズに面接を受けられることができます。
ガッツリ使い方を把握する必要はないので、簡単にどんなツールなのかだけでも把握しておいてください。
ZOOM
まずはこちらのZOOM(ズーム)です。
コロナウィルス後、色々なメディアで取り上げられて一度は聞いたことがある方もいるのではないでしょうか?
機能 | 利用可否 |
チャット | ○ |
画面共有 | ○ |
リアクション | ○ |
スマホ対応 | ○ |
背景の変更 | ○ |
リアクションとはチャットや音声以外で絵文字を表示して意思表示をできる機能です
またZOOMは自分が映る背景の変更ができます。
なので、自宅の後ろや自分の背景を移したくない方は設定を事前にしておくとよいでしょう!
biograph
続いてこちらはbiograph(バイオグラフ)というWEB面接ツールになります。
特徴としては面接の応募から面接そのものまで、1つのツールでできることです。
機能 | 利用可否 |
チャット | ○ |
画面共有 | ○ |
スマホ対応 | ○ |
面接予約 | ○ |
なので、期間工に応募する側もこのアプリ(ブラウザでも使用可能)をダウンロードしておけば面接の予約から面接まで一貫して行えます。
インタビューメーカー
機能 | 利用可否 |
チャット | ○ |
画面共有 | ○ |
スマホ対応 | ○ |
続いてこちらも最近良く使われているWEB面接ツールのインタビューメーカーです。
チャットやスマホでの対応などは基本的に利用可能です。
またスマホでもチャット形式で質問を投げかけられたりする機能もあるので、よく聞き取れない場合でもチャットでやり取りをすることができます。
スマホで面接を受ける場合、求職者側は事前にアプリをダウンロードして音声確認などは実施できます。
Skype
機能 | 利用可否 |
チャット | ○ |
画面共有 | ○ |
スマホ対応 | ○ |
続いては知っている方も多いのではないでしょうか。
古くから使われているSkypeです。
WEB面接もそうですが、友人とオンラインで会話したりする際にも使われていますよね。
今はzoomが主流になりつつありますが、以前はskypeの方が使われていた傾向にあります。
なぜかというと、「skypeは重い」からです。
skypeを使ったことがある方の中には使用中に画面が固まってしまったことがある方もいるのではないでしょうか?
skypeはデータ消費量がzoomと比べて多いので、pcやスマホのデータ処理が追いつかないとすぐにフリーズしてしまいます。
なので、最近はあまり使われない傾向にありますが、もし面接でskypeを使うとわかっていれば、個人でもダウンロードして使えるものなので、音声の確認などしておくと良いかもしれません。
まとめ
以上が本日の内容になります。
以下、お伝えしたかったことのまとめになります。
- 今後期間工の面接はWEB・オンライン面接が主流になっていく可能性が高い
- オンライン面接は対面とは違い難しい点があるので、対策はより必須になる
- スマホで面接を受けるのもOKだが、スタンドを購入したり、wifi環境を用意したり事前にやることがいくつかある
- よく使われるWEB面接ツールを把握しておけばいざというときに役に立つ
それでは皆さん本日も良い一日を!
コメントを残す